猫の事務所(大迫)
目次
ワイン・早池峰(はやちね)・神楽(かぐら)の大迫
大迫を楽しむキーワード
- エーデルワイン
- 早池峰登山
- 神楽(かぐら)
- 早池峰と賢治の展示館
ワインシャトー大迫
大迫はワインの街

ワインシャトー大迫

大迫ワイン 贈り物にも最適
写真は大迫ワインの歴史を紹介する「ワインシャトー大迫」。
ワインシャトー大迫の他に「エーデルワイン工場」、「ワインハウス早池峰」などで丸ごとワインを楽しめます。
エーデルワインは、間違いなくおいしいワイン、しかもリーズナブル。
試飲コーナーや販売コーナーがあり、チーズと一緒に堪能しましょう。
私のかみさんは試飲し過ぎて帰りはヨレヨレでした(かなり口に合ったらしいです)。
住所 | 花巻市大迫町大迫10-18-3 TEL0198-48-3200 新花巻駅、花巻ICから車で約30分 花巻市大迫町大迫10-18-3 ワインシャトー大迫 |
---|---|
開館時間 | 9時~16時30分(5月~10月は17時まで) 休館日 12月31日~1月3日 ワイン工場見学コース 10時~15時30分 団体は要予約 |
公式サイト |
早池峰山
高山植物の宝庫

早池峰山(花巻観光協会提供)

早池峰薄雪草(花巻観光協会提供)
早池峰山の魅力は美しい高山植物と山頂から見下ろす絶妙の景色。
毎年6月の第二日曜日に山開きが行われ、県外からもたくさんの登山客が来県。
新花巻駅からたくさんの荷物を担ぎ、車に乗り込む登山客をよく見かけます。
登山シーズンは、ふもとの町のにぎわいもピークに達します。
ややきついコースから団体登山客に親しまれているコースまで登山コースがいくつかありますが、いずれも装備と計画をしっかりと立てて登山を楽しみましょう。
早池峰薄雪草(はやちねうすゆきそう)は早池峰山にのみ生息、花巻市の花に指定されている高山植物。
公式サイト |
---|
ワインハウス湖畔
早池峰ダムの湖畔にある見晴らし抜群のレストラン

ワインハウス湖畔

ワインハウス湖畔近くの賢治さんモニュメント
早池峰ダムを過ぎ、早池峰登山入口の手前にワインハウス湖畔があります。
こんなところレストラン?はたして?と思わせる雰囲気ですが、早地峰の絶景を見ながらの食事は、堪能とはまさにこのことです。
気まぐれランチもいいですが、ここはやはり有頭海老フライトとカキフライのセットでしょう(ん?季節限定?)。
住所 | 花巻市大迫町内川目10-23-3 TEL0198-48-5200 新花巻駅、花巻ICから車で約40分 花巻市大迫町内川目10-23-3 ワインハウス湖畔 |
---|---|
営業時間 | 11時~16時(ラストオーダー15時) 月曜日定休(祝日は営業) |
参照サイト | 食べログ/ワインハウス湖畔 |
早池峰と賢治の展示館
花巻市大迫交流活性化センター敷地内「猫の事務所」のモデル

猫の事務所 事務長さん

賢治さんが頻繁に泊まった石川旅館を再現
花巻市大迫交流活性化センターは本館と展示館の2つの建物からなっており、展示館は旧稗貫郡役所を復元しました。
宮沢賢治の童話「猫の事務所」のモデルになったと言われています。
館内には早池峰と賢治にかかわる作品紹介、賢治さんが常宿としていた旧石川旅館の再現、風の又三郎の舞台ともいわれる猫山のモリブデン鉱石などを展示。
お酒を飲まない賢治さんですが、それなりに楽しんでいたようです。
60歳前後の方なら、小学校で使用した懐かしい蝶番の机に感動間違いなし。
住所 | 花巻市大迫町大迫3-161 TEL 0198-48-3231 新花巻駅、花巻ICから車で約30分 花巻市大迫町大迫3-161 早池峰と賢治の展示館 |
---|---|
開館時間 | 9時~16時30分 休館日 12月29日~1月4日 |
参照サイト |
大迫郷土文化保存伝習館
神楽継承の館

大迫郷土文化保存伝習館

早池峰神楽(花巻観光協会提供)
大昔から継承されてきた伝統の舞
早池峰神楽は大償(おおつぐない)と岳(たけ)の二つの神楽座の総称で、その起源は南北朝時代と言われています。
大償神楽はゆるやかで繊細な女舞。岳神楽は勇壮で活発な男舞が特徴です。
ここ伝習館は面や古文書の展示、神楽の映像上映他神楽に関するものを紹介する施設です。
住所 | 花巻市大迫町内川目1-2 TEL0198-48-5864 新花巻駅、花巻ICから車で約50分 花巻市大迫町内川目1-2 大迫郷土文化保存伝習館 |
---|---|
開館時間 | 9時30分~16時 休館日 月曜(11月~4月は休館) |
入館料 | 一般210円 中・高100円 小50円 |